グロースハック勉強会に参加してきました。
「グロースハック」「グロースハッカー」という
言葉を聞いたことのあるて人も、
最近増えてきているのではないでしょうか?
グロースハッカーについては、いろいろ記事がありますが、
その1つから引用すると、
グロースハッカーという言葉を初めて使ったのは、
Qualarooの創業者であるショーン・エリス。2010年のことです。
そして2012年4月に、起業家でありブロガーとしても有名なアンドリュー・チェンが書いた、
“グロースハッカーは新しい形のマーケティング・バイスプレジデントである”
という記事をきっかけに、一つの複合的なスキル・人材要件を持つ職種
として定義されはじめています。
(中略)
プロダクトやサービスのグロースにフォーカスし、製品のマーケティングや
全社的な戦略の課題をクリエイティブに解決する人物
それこそがグロースハッカーです。
ですから、グロースハッカーは必ずしもエンジニアである必要はありません。
マーケティング的なこと、製品の問題などをしっかりと認識した上で
製品自体の改変を推進できる人なんです。
もちろん、コードまでかければベストではありますけどね。
(グロースハッカーとは何か?―シリコンバレーで急増する、
WEB業界の新たなキャリアを定義する[1]より)
課題本 『グロースハッカー』 |
さて、勉強会がはじまりました。
最速で最大の成長には、何が必要か?キーワード:テクノロジー・仮説構築力・PDCA |
講師の松井真吾さん http://blogs.itmedia.co.jp/itmission/bprofile.html |
グロースハックとは、ツールキット(テクノロジー)というよりマインドセット(考え方)だ。 |
コピー1つで、クリック率が2倍の差が出る。大事なのは、高速にPDCAをまわすこと。そのために、テクノロジーがいる。 |
Acquisition(ユーザー獲得)、Activation(利用開始)、Retention(継続)、Referral(紹介) 、Revenue(収益の発生) |
例題1:横のバナー広告をクリックさせるためにはどうするか? |
答案例①-1:くじびきを足してみる |
答案例①-2:くじびきが当選→メールフォーム→メール(広告を忍ばせる)→キャンペーンページ誘導 |
答案例①-3:キャンペーンページに紹介用フォームを設置(※Referral(紹介) 被紹介者当選アップなど |
答案例①-4:キャンペーン当選者フォーム イメージ |
グロースハック実行上の大事なポイント①:行動の障壁を取り除く(めんどくさいページの移動がない) |
グロースハック実行上の大事なポイント②:“せっかく”という利用者の心理をてこに目的のページへの移動を促す |
|
例題2:クラウドソーシングの登録数を増やすにはどうするか? |
グロースハック実行上の大事なポイント④:利用者の行動の仮説を立ててみる |
答案例②-1:登録フォームイメージ 極力いれる項目を減らす |
答案例②-2:登録フォームイメージ 登録促す機会は複数用意する |
演習①事業のプレゼン |
演習②プレゼンのフィードバック |
演習③アンケートを分析。プレゼン、サービスを改善。 |
グロースハック実行上の大事なポイント⑤:テキストマイニング(文章の中の単語の関連性から心理を読む) |
グロースハック実行上の大事なポイント:まとめ①心理的障害除去②断る理由つぶし③紹介メリット提示④アンケート分析 |
ドラッカーの言葉がある。
“マーケティングの理想は
販売を不要にすることである”
(『マネジメント‐課題、責任、実践』)より
昔からマーケティングは、マーケットインの考え方があった。
でも、それを実現するのにテクノロジーが追いつかなかった。
PDCAを高速に回せなかった。サービスがWEB上になかった。
チラシは、今でも、何度も推敲し、
校正し、間違いないものを印刷する。
僕たちは、それをできる限り
きめ細かくするために、
小ロット・多品種印刷できる
仕組みを構築し、地域密着の集客を
お手伝いしている。
しかし、今、WEBでサービスが提供できる
環境が整い、反応をみるべく、仮説をすべて試せる。
上にあるドラッカーの言葉を補助線して
グロースハッカーという言葉を考えれば、
全く新しいとっつきにくい概念ではなく、
今、やるべきことが見えてきました。
そんな希望が見えた勉強会でした。
【グロースハッカー関連ブログ記事】
0 件のコメント:
コメントを投稿